未経験からのシニアプログラマーへの道
  • ホーム
  • このブログにつきまして
  • プログラミング
  • お問い合わせ

Kの手習い

前職はOA機器の販売営業でしたが、退職して、50代で1からプログラマーを目指します。一般的にこの年齢からは厳しいと言われておりますが、この歳ならではの経験を活かして、頑張ります!

便利! Visual Studio Code Emmet |c

Visual Studio CodeのEmmetの一つ、|cを使うと自動的に閉じタグにクラス名を入れてくれます。
2024年4月7日プログラミングKの手習い

カテゴリー・タグ・タクソノミー・タームについて

自分でも混同してしまう,WordPressで使用する上記4つの用語を整理してみたいと思います。 どれも分類を表す用語ですが、それぞれ、微妙に役割などが違います。調べてまとめてみました
2024年4月6日プログラミングKの手習い

WoordPressテンプレートタグ get_template_part

get_template_part()は、テーマ内でコンポーネントやパーツを再利用するための便利な関数です。この関数を使用することで、コードの繰り返しを減らし、テーマのメンテナンス性や可読性を向上させることができます。
2024年4月5日プログラミングKの手習い

OGP設定について

SNS関係は年代の関係もあり、Facebookをたまに見る程度ですが、WEBサイトとSNSの連携は必須となってきています。 OGP(Open Graph Protocol)設定はした方がいいとよく聞くので調べてみました。
2024年4月4日プログラミングKの手習い

classの名前が長くなってしまう問題

BEMやFLOCSSを学んだ後、私のつけるクラス名は長くなってしまう傾向にあります。
2024年4月3日プログラミングKの手習い

ぷんぷくまる 黒胡麻坦々麺

今日はプログラミングの投稿はお休みをして、好きな坦々麺の投稿をしたいと思います。
2024年4月2日グルメKの手習い

デイトラの営業支援コースを受講します

デイトラの営業支援コースを受講することにしました。 営業支援コースはデイトラ受講生である程度のスキルを身につけた向けた人用の営業活動のサポートコースになります。
2024年4月1日プログラミングKの手習い

GitHub Copilot

GitHub Copilotなるものができて、VS CodeにAIを組み込めるとのこと。習うより慣れろということでまずは導入してみました。
2024年3月31日プログラミングKの手習い

PreviousとNext どっちがどっち?

自分が思っているイメージはページの左側にあるPrevが新しい投稿、Nextが古い投稿です。ある本を見てみると自分が思っているPreviousとNextが逆でした。
2024年3月30日プログラミングKの手習い

投稿のページ送り

前のページ 1 … 4 5 6 … 36 次のページ

プロフィール

Kの手習いと申します。前職はOA機器の販売をしておりましたが、退職をして、WEB制作を勉強しております。50代というシニア世代ではありますが、コツコツ頑張っていきたいと思います。趣味は読書、海外旅行、海外ドラマを見ることです。時々はこちらについても書いていきたいと思います。

最近の投稿

  • スクラッチでゲームを作ってみた
  • 今年やりたいこと
  • InDesignを使ってみる
  • Dreamweaverを使ってみる
  • Adobe Creative Cloud 購入しました。

最近のコメント

  1. 子供も楽しめるScratch に マインクラフトでプログラミングを学ぶ - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  2. WordPress お問い合わせフォーム-11 に MailhogからMailpitになりました - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  3. WordPress ループを回す に WordPress サブループを回す - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  4. WordPress カスタム投稿 に WordPress プラグイン Custom Post Type UI - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  5. WordPress カスタム投稿 に WordPress カスタム3兄弟 - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月

カテゴリー

  • その他
  • グルメ
  • プログラミング
  • 旅行
  • 映画
  • 海外ドラマ
  • 読書

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.