未経験からのシニアプログラマーへの道
  • ホーム
  • このブログにつきまして
  • プログラミング
  • お問い合わせ

7月 2023

Sass③(Mixin)

次のメリット ミックスイン(Mixin)は、Sassで再利用可能なスタイルのセットを定義するための機...
2023年7月13日プログラミングKの手習い

Sass②(ネスト)

Sassは、CSSよりも読みやすく書きやすく、保守しやすい言語とのこと。サイトは初めに作成して終わり...
2023年7月12日プログラミングKの手習い

便利?! Sass

少し、進めていくとSass(サス)編があります。Sassとは、CSS(Cascading Style...
2023年7月11日プログラミングKの手習い

お勧め映画 I am Sam (アイ・アム・サム)

今日はプログラミングはお休みして、お勧め映画を紹介します。父親サム役にはショーン・ペン。娘役のルーシ...
2023年7月10日映画Kの手習い

Bootstrap Icons

ホームページにはアイコンと言われるマークや記号のようなものがよく使われます。矢印、SNSアイコン、簡...
2023年7月9日プログラミングKの手習い

Bootstrap②

元々はTwitter社内で開発されて使用されていたようです。現在は、誰でも簡単に使うことができます。...
2023年7月8日プログラミングKの手習い

便利! Bootstrap

ディトラの初級コースにBootstrapなるものがあり、名前は聞いたことはあるが、何だろうと思ってい...
2023年7月7日プログラミングKの手習い

首痛

長時間、コードを打っていると首が痛くなります。おそらく、PCにはエディターソフトでコードの打ち込み、...
2023年7月6日プログラミングKの手習い

お勧め海外ドラマ「 フレンズ 」

かなり、古いですが、言わずと知れたフレンズです。一番好きな海外ドラマです。90年代の伝説的番組と言わ...
2023年7月5日海外ドラマKの手習い

投稿のページ送り

前のページ 1 2 3 4 次のページ

プロフィール

Kの手習いと申します。前職はOA機器の販売をしておりましたが、退職をして、WEB制作を勉強しております。50代というシニア世代ではありますが、コツコツ頑張っていきたいと思います。趣味は読書、海外旅行、海外ドラマを見ることです。時々はこちらについても書いていきたいと思います。

最近の投稿

  • スクラッチでゲームを作ってみた
  • 今年やりたいこと
  • InDesignを使ってみる
  • Dreamweaverを使ってみる
  • Adobe Creative Cloud 購入しました。

最近のコメント

  1. 子供も楽しめるScratch に マインクラフトでプログラミングを学ぶ - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  2. WordPress お問い合わせフォーム-11 に MailhogからMailpitになりました - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  3. WordPress ループを回す に WordPress サブループを回す - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  4. WordPress カスタム投稿 に WordPress プラグイン Custom Post Type UI - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  5. WordPress カスタム投稿 に WordPress カスタム3兄弟 - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月

カテゴリー

  • その他
  • グルメ
  • プログラミング
  • 旅行
  • 映画
  • 海外ドラマ
  • 読書

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.