未経験からのシニアプログラマーへの道
  • ホーム
  • このブログにつきまして
  • プログラミング
  • お問い合わせ

9月 2023

ループは便利

一つの壁になってはいますが、JavaScriptのループを使いこなせれば、出来ることの幅が広がります...
2023年9月29日プログラミングKの手習い

ループに苦しむ

以前も紹介しましたループ(以前の記事)、初学者にはわかりにくいです。一つの壁かと思っています。ただ、...
2023年9月28日プログラミングKの手習い

取り組み方の変更

まずはコーダーになりたいので、コーディング中心に勉強をしていました。勉強しているうちにほとんどのカン...
2023年9月27日プログラミングKの手習い

WEBデザインについて⑨

インタラクションデザインの中で、機能に存在する小さなフィードバックや案内を提供するデザインをマイクロ...
2023年9月26日プログラミングKの手習い

WEBデザインについて⑧

あまり聞きなれない言葉にパララックスという効果があります。訳すと「視差」のことで、スクロールなどの動...
2023年9月25日プログラミングKの手習い

WEBデザインについて⑦

一方的静的なデザインではなく、ユーザーが何かをすることによって、反応して、最終的には挙動の理解をさせ...
2023年9月24日プログラミングKの手習い

WEBデザインについて⑥

色同様にフォントもサイトの雰囲気に影響してきます。フォントは書体のデータになります。書体は大きく分け...
2023年9月23日プログラミングKの手習い

WEBデザインについて⑤

一般的にそれぞれの色には下記のようなイメージがあります。 赤色  → 情熱、興奮、注意、強い印象、食...
2023年9月22日プログラミングKの手習い

WEBデザインについて④

当たり前のことではありますが、デザインにおいて、カラーはとても重要です。レイアウトやコンテンツは同じ...
2023年9月20日プログラミングKの手習い

投稿のページ送り

1 2 … 4 次のページ

プロフィール

Kの手習いと申します。前職はOA機器の販売をしておりましたが、退職をして、WEB制作を勉強しております。50代というシニア世代ではありますが、コツコツ頑張っていきたいと思います。趣味は読書、海外旅行、海外ドラマを見ることです。時々はこちらについても書いていきたいと思います。

最近の投稿

  • スクラッチでゲームを作ってみた
  • 今年やりたいこと
  • InDesignを使ってみる
  • Dreamweaverを使ってみる
  • Adobe Creative Cloud 購入しました。

最近のコメント

  1. 子供も楽しめるScratch に マインクラフトでプログラミングを学ぶ - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  2. WordPress お問い合わせフォーム-11 に MailhogからMailpitになりました - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  3. WordPress ループを回す に WordPress サブループを回す - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  4. WordPress カスタム投稿 に WordPress プラグイン Custom Post Type UI - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  5. WordPress カスタム投稿 に WordPress カスタム3兄弟 - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月

カテゴリー

  • その他
  • グルメ
  • プログラミング
  • 旅行
  • 映画
  • 海外ドラマ
  • 読書

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.