未経験からのシニアプログラマーへの道
  • ホーム
  • このブログにつきまして
  • プログラミング
  • お問い合わせ

9月 2023

WEBデザインについて③

ワイヤーフレームの例ですが、下記のようなイメージになります。(あくまでもイメージです) 1 ヘッダー...
2023年9月19日プログラミングKの手習い

WEBデザインについて②

デザイナー程ではなくていいので、基本を学びたい。取り急ぎ、図書館でそれらしき本を3冊借りてきました。...
2023年9月18日プログラミングKの手習い

WEBデザインについて

WEBデザインについては、ほとんど、勉強したことはありませんした。その理由としては、まずはコーダーを...
2023年9月18日プログラミングKの手習い

JavaScript  難しいクラス⑤

以前、説明したメソッド(オブジェクトに関連付けられた関数)ですが、クラスの中でも使用できます。クラス...
2023年9月16日プログラミングKの手習い

JavaScript  難しいクラス④

前回のコードで、設計図が出来上がりましたので、次は実際に細かい個々の特徴(オブジェクト)を設定してい...
2023年9月15日プログラミングKの手習い

JavaScript  難しいクラス③

インスタンス(設計図の中身)の作成ですが、その詳細を作成するために工場のラインや骨組みを考える必要が...
2023年9月14日プログラミングKの手習い

JavaScript  難しいクラス②

前回、クラスは設計図のようなものというお話をしましたが、設計図の中身がインスタンスというものになりま...
2023年9月13日プログラミングKの手習い

JavaScript  難しいクラス

ここも混同しがちなのですが、HTMLのclassとは全く違います。JavaScriptのクラスは何か...
2023年9月12日プログラミングKの手習い

JavaScript 用語②

関数とメソッドの違いですが、これもわかりづらいです。どちらも一連のまとまりをグループ化して、使いまわ...
2023年9月11日プログラミングKの手習い

投稿のページ送り

前のページ 1 2 3 4 次のページ

プロフィール

Kの手習いと申します。前職はOA機器の販売をしておりましたが、退職をして、WEB制作を勉強しております。50代というシニア世代ではありますが、コツコツ頑張っていきたいと思います。趣味は読書、海外旅行、海外ドラマを見ることです。時々はこちらについても書いていきたいと思います。

最近の投稿

  • スクラッチでゲームを作ってみた
  • 今年やりたいこと
  • InDesignを使ってみる
  • Dreamweaverを使ってみる
  • Adobe Creative Cloud 購入しました。

最近のコメント

  1. 子供も楽しめるScratch に マインクラフトでプログラミングを学ぶ - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  2. WordPress お問い合わせフォーム-11 に MailhogからMailpitになりました - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  3. WordPress ループを回す に WordPress サブループを回す - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  4. WordPress カスタム投稿 に WordPress プラグイン Custom Post Type UI - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  5. WordPress カスタム投稿 に WordPress カスタム3兄弟 - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月

カテゴリー

  • その他
  • グルメ
  • プログラミング
  • 旅行
  • 映画
  • 海外ドラマ
  • 読書

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.