未経験からのシニアプログラマーへの道
  • ホーム
  • このブログにつきまして
  • プログラミング
  • お問い合わせ

1月 2024

margin-top VS margin-bottom

itemクラス同士の上下のスペースは統一されています。例えば 40pxとします。一番上のitemと上の別の要素とのmarginは60px,一番下のitemと下の別の要素とのmarginも60px。下記のようなイメージの場合、どのようにコーディングしたらいいでしょうか?
2024年1月31日プログラミングKの手習い

CSSの詳細度を上げる

今日はWordPress のテーマ化への記述は少しお休みをして、最近気づいたCSSの詳細度を上げる方法について、書いてみたいと思います。
2024年1月30日プログラミングKの手習い

WordPress 関数                  register_sidebar

register_sidebar はWordPressで使われる関数で、テーマにサイドバー(ウィジェットエリア)を追加するために使用されます。この関数を使用することで、テーマの特定の位置にユーザーがウィジェットを追加できるようになります
2024年1月29日プログラミングKの手習い

手嶌葵さんのコンサートへ行ってきました!

今日は手嶌葵さんのコンサートへ行ってきました。場所は初台の東京オペラシティコンサートホールで、14時からの公演(マチネ?)でした。
2024年1月28日その他Kの手習い

WordPress 関数           register_nav_menus()とwp_nav_menu()

WordPressにはメニューを作成するカスタムメニューという機能があり、register_nav_menus()とwp_nav_menu()と二つの関数で設定できます。
2024年1月27日プログラミングKの手習い

WordPress関数 add_theme_support()

add_theme_support 関数は、テーマが特定の機能をサポートすることをWordPressに通知するために使用されます
2024年1月26日プログラミングKの手習い

VSCodeにて、テンプレートタグのエラーを消す方法

WordPressのテンプレートタグを記述している時にVisual Studio Code(以下VSCode)にて、エラー/警告などの波線がついてしまうので、それを消す方法を書きたいを思います
2024年1月25日プログラミングKの手習い

成田山と鰻

成田山新勝寺に行ってきました。初詣はすでに、近くの神社に行ってしますが、改めて、仕事運の向上と家族の健康を祈ってきました
2024年1月24日その他Kの手習い

WordPress関数 wp_enqueue_script()

wp-enque_script()はテーマやプラグインでJavaScriptファイルを安全かつ効率的にウェブページに追加するために使用されます
2024年1月23日プログラミングKの手習い

投稿のページ送り

1 2 … 4 次のページ

プロフィール

Kの手習いと申します。前職はOA機器の販売をしておりましたが、退職をして、WEB制作を勉強しております。50代というシニア世代ではありますが、コツコツ頑張っていきたいと思います。趣味は読書、海外旅行、海外ドラマを見ることです。時々はこちらについても書いていきたいと思います。

最近の投稿

  • スクラッチでゲームを作ってみた
  • 今年やりたいこと
  • InDesignを使ってみる
  • Dreamweaverを使ってみる
  • Adobe Creative Cloud 購入しました。

最近のコメント

  1. 子供も楽しめるScratch に マインクラフトでプログラミングを学ぶ - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  2. WordPress お問い合わせフォーム-11 に MailhogからMailpitになりました - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  3. WordPress ループを回す に WordPress サブループを回す - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  4. WordPress カスタム投稿 に WordPress プラグイン Custom Post Type UI - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  5. WordPress カスタム投稿 に WordPress カスタム3兄弟 - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月

カテゴリー

  • その他
  • グルメ
  • プログラミング
  • 旅行
  • 映画
  • 海外ドラマ
  • 読書

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.