未経験からのシニアプログラマーへの道
  • ホーム
  • このブログにつきまして
  • プログラミング
  • お問い合わせ

WordPress

WordPress カスタム投稿

NEWSなどは投稿にして、お問い合わせや会社についてなどは固定ページにする。でも、製品について載せたい時に、固定ではなく、新製品なども頻繁に出るので、投稿のように簡単に追加や削除ができるようにしたい。それが実現できるのが、カスタム投稿になります。
2024年2月4日プログラミング2Kの手習い

WordPress テンプレートタグ body_class()

body_class()はWordPressのテンプレートタグの一つで、特定のページに適用されるクラス名を<body>タグに自動的に追加するために使用されます
2024年2月3日プログラミングKの手習い

WordPress 関数                  register_sidebar

register_sidebar はWordPressで使われる関数で、テーマにサイドバー(ウィジェットエリア)を追加するために使用されます。この関数を使用することで、テーマの特定の位置にユーザーがウィジェットを追加できるようになります
2024年1月29日プログラミングKの手習い

WordPress 関数           register_nav_menus()とwp_nav_menu()

WordPressにはメニューを作成するカスタムメニューという機能があり、register_nav_menus()とwp_nav_menu()と二つの関数で設定できます。
2024年1月27日プログラミングKの手習い

WordPress テンプレートタグ the_permalink()

the_permalink() the_permalink() は現在の投稿やページの永続的なURL...
2024年1月15日プログラミングKの手習い

WordPress テンプレートタグget_template_directory_uri()

get_template_directory_uri()はテーマのリソースに簡単かつ正確にアクセスするための重要なツールです
2024年1月14日プログラミングKの手習い

WordPress ループを回す

管理画面内の投稿などは複数あります。その複数の投稿を表示するにはループを回す必要があります。このループを構成するためにはいくつかのテンプレートタグが使用されます
2024年1月13日プログラミング1Kの手習い

WordPress テンプレートタグ the_time() , the_date()

ブログなどの投稿で通常、日時をつけるケースが多いです。リアルタイムの日時を表示するテンプレートタグがthe_time()とthe_date()になります
2024年1月12日プログラミングKの手習い

WordPress テンプレートタグ the_excerpt()

このタグは、WordPressのループ内で使用され、投稿などのテキストページの内容を表示するのに使われます。
2024年1月11日プログラミングKの手習い

投稿のページ送り

前のページ 1 … 5 6 7 8 次のページ

プロフィール

Kの手習いと申します。前職はOA機器の販売をしておりましたが、退職をして、WEB制作を勉強しております。50代というシニア世代ではありますが、コツコツ頑張っていきたいと思います。趣味は読書、海外旅行、海外ドラマを見ることです。時々はこちらについても書いていきたいと思います。

最近の投稿

  • スクラッチでゲームを作ってみた
  • 今年やりたいこと
  • InDesignを使ってみる
  • Dreamweaverを使ってみる
  • Adobe Creative Cloud 購入しました。

最近のコメント

  1. 子供も楽しめるScratch に マインクラフトでプログラミングを学ぶ - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  2. WordPress お問い合わせフォーム-11 に MailhogからMailpitになりました - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  3. WordPress ループを回す に WordPress サブループを回す - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  4. WordPress カスタム投稿 に WordPress プラグイン Custom Post Type UI - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より
  5. WordPress カスタム投稿 に WordPress カスタム3兄弟 - 未経験からのシニアプログラマーへの道 より

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月

カテゴリー

  • その他
  • グルメ
  • プログラミング
  • 旅行
  • 映画
  • 海外ドラマ
  • 読書

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.